上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
圧巻の光景です!
当館の目の前からこんな夕日を見る事が出来ます。
夏の琴引浜は、海で遊ぶ、美味しい料理を食す、夕日を見る
と自然に触れる事が出来ます。
都会から少し離れて自然と触れ合ってみませんか^^

当館の目の前からこんな夕日を見る事が出来ます。
夏の琴引浜は、海で遊ぶ、美味しい料理を食す、夕日を見る
と自然に触れる事が出来ます。
都会から少し離れて自然と触れ合ってみませんか^^

スポンサーサイト
おはようございます。暑い日が続きますね。
この夏は丹後・琴引浜に海水浴、そして
丹後の黒アワビをご堪能下さい!
あわびのお刺身や、バター焼きなど食べられた方は
多いと思います。
当館では、あわびを擦りおろしとろろにしてお出ししている
コースが御座います。(別注でも承ります!)
まったく違った食感、味、香りの鮑を楽しんで頂けます。
この擦った鮑を、ご飯に掛けあわびのとろろ丼で召し上がって
頂いています。以前、テレビにも取り上げられた事も御座います。
1度お召し上がり下さいませ!

固い鮑を摩り下ろすのは中々大変です・・・。

この夏は丹後・琴引浜に海水浴、そして
丹後の黒アワビをご堪能下さい!
あわびのお刺身や、バター焼きなど食べられた方は
多いと思います。
当館では、あわびを擦りおろしとろろにしてお出ししている
コースが御座います。(別注でも承ります!)
まったく違った食感、味、香りの鮑を楽しんで頂けます。
この擦った鮑を、ご飯に掛けあわびのとろろ丼で召し上がって
頂いています。以前、テレビにも取り上げられた事も御座います。
1度お召し上がり下さいませ!

固い鮑を摩り下ろすのは中々大変です・・・。

先日お泊りになられたお客様にさざえ飯をお出し致しました。
旬をむかえた丹後さざえは、お刺身、壺焼きにしても
とても美味しいですよ^^
良い海藻がたくさん丹後の海にはあり、それを餌にする
サザエだからこそ美味しくなるのです!
そんな旨味タップリのサザエをサザエ飯に!!

殻ごと水から湯がきサザエの出汁を取ります。
このサザエの旨味タップリの出汁を使い炊きます。

湯がけたら身を取り出し、余分な所を掃除します。
湯がく事により、身はコリコリ感から弾力のある身に変わりました

さざえの旨味タップリの出汁と生姜、お醤油などを入れ炊き込み
出来上がりです^^
サザエの味がギューと詰まったサザエ飯の出来上がりです。

旬をむかえた丹後さざえは、お刺身、壺焼きにしても
とても美味しいですよ^^
良い海藻がたくさん丹後の海にはあり、それを餌にする
サザエだからこそ美味しくなるのです!
そんな旨味タップリのサザエをサザエ飯に!!

殻ごと水から湯がきサザエの出汁を取ります。
このサザエの旨味タップリの出汁を使い炊きます。

湯がけたら身を取り出し、余分な所を掃除します。
湯がく事により、身はコリコリ感から弾力のある身に変わりました

さざえの旨味タップリの出汁と生姜、お醤油などを入れ炊き込み
出来上がりです^^
サザエの味がギューと詰まったサザエ飯の出来上がりです。

昨日のお泊りのお客様のイサキの3種造里をお出し
致しました。

1種類目は、平造里です。皮を引いています。

2種類目は、炙り造里です。炙ったらイサキの脂がじゅわー
っと滲み出てきました^^写真でもお分かり頂けると思います。
皮目が焦げ香ばしく、脂の甘味も感じて頂けるお造りです。

3種類目は、油霜造里です。高温の油でサッと揚げ
氷水に落としています。油霜造里の特徴は、魚の持つ甘味が
増します!同じイサキでも切り方、火の入れ方でまったく違う味に
なります。

致しました。

1種類目は、平造里です。皮を引いています。

2種類目は、炙り造里です。炙ったらイサキの脂がじゅわー
っと滲み出てきました^^写真でもお分かり頂けると思います。
皮目が焦げ香ばしく、脂の甘味も感じて頂けるお造りです。

3種類目は、油霜造里です。高温の油でサッと揚げ
氷水に落としています。油霜造里の特徴は、魚の持つ甘味が
増します!同じイサキでも切り方、火の入れ方でまったく違う味に
なります。

心配していた台風の影響も少なく、魚があり
一安心です。
旬をむかえたイサキは脂ののりが最高です。
刺身はもちろん、焼いても、蒸してもがりゃーうみゃーです。
丹後弁でがりゃーはすごい、うみゃーは美味いです^^
丹後で美味しい魚を食べたら一度言ってみて下さい。

一安心です。
旬をむかえたイサキは脂ののりが最高です。
刺身はもちろん、焼いても、蒸してもがりゃーうみゃーです。
丹後弁でがりゃーはすごい、うみゃーは美味いです^^
丹後で美味しい魚を食べたら一度言ってみて下さい。

丹後の真タコです。
お美味しい時期になって来ました!
丹後の真タコはしっかりとした食感で、
噛めば噛むほど味がします。
明石のタコにも引けを取らない
丹後の真タコをご賞味あれ。
琴引浜で海水浴を楽しんだ後は
丹後の旬の味を楽しんで下さい。

お美味しい時期になって来ました!
丹後の真タコはしっかりとした食感で、
噛めば噛むほど味がします。
明石のタコにも引けを取らない
丹後の真タコをご賞味あれ。
琴引浜で海水浴を楽しんだ後は
丹後の旬の味を楽しんで下さい。

地のもずくを仕入れました。丹後のもずくは一本一本が
細く、風味、味も良くとても美味です。
もずくは美味しいだけではございません!
栄養価を調べた所、もずくのヌメリにはすごい効能が
ある事がわかりました!
まずは、低カロリー・整腸効果もあります。
もずくにはフコイダンという成分が豊富で、抗酸化力が多い。
もずくのヌメリ成分と酢の酢酸がダブル効果で効く、スーパー血液サラサラ食品!
フコイダンは、血液中のコレステロール値や中性脂肪値を低下させ
高血圧予防に効果があると考えられているようです!
丹後のもずくは美味しいですし、こんなに栄養満点で
食べずにはいられませんね^^
是非、この夏は海水浴と丹後もずくを食べて元気に
なりましょう!


細く、風味、味も良くとても美味です。
もずくは美味しいだけではございません!
栄養価を調べた所、もずくのヌメリにはすごい効能が
ある事がわかりました!
まずは、低カロリー・整腸効果もあります。
もずくにはフコイダンという成分が豊富で、抗酸化力が多い。
もずくのヌメリ成分と酢の酢酸がダブル効果で効く、スーパー血液サラサラ食品!
フコイダンは、血液中のコレステロール値や中性脂肪値を低下させ
高血圧予防に効果があると考えられているようです!
丹後のもずくは美味しいですし、こんなに栄養満点で
食べずにはいられませんね^^
是非、この夏は海水浴と丹後もずくを食べて元気に
なりましょう!

